忍者ブログ

ドクターへの道

マスターからドクター取得までの日記

非力マシン






×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

非力マシン






この前、今使ってるVAIOが調子悪かった時に古いパソコンを学校からもらってきた。

VAIOが復活したんで放置してあったんだけど、LINUXマシンとして使えるようにしてみました。

ちなみにスペックは
CPU: celeron 333MHz
RAM: 192 MB
HDD: 20GB

いかんせんCPUがしょぼすぎる…非力っす

巷で人気のUbuntuでも入れたいけど、そこはガマンして
しょぼくても使えそうなディストロビューションを「ライブCDの部屋の部屋」で探してみたらありました!

その名も、Damnsmall linux

サイズがまず50MBくらい。
日本語版でも100MBくらい。USBメモリからブートして使うといいみたいっす。


とりあえずイメージファイルを落としてCDに焼いて、CDからブートして見る。

非力マシンでも普通に動いてくれます。

で、まずはインストール。

メニュー>アプリケーション>ツール>HDへインストール
端末が起動して言われるがままにやってくっぽい。

しかし、最初の質問、「パーティションを作成しますか?」

YESって答えると
HDにアクセスできません、みたいなエラーがでてパーティションの設定ができん。

だるいっす。

これはルート権限でcfdiskを使って自らパーティションの設定して切り抜ける。

あとは質問に、チョイチョイと答えってたら無事インストールできました!

リブートして無事動くことを確認。
なかなか軽快に動いてくれてありがたい。

一応テレビをモニタとして使ってるのでイメージ的にはマルチメディアパソコン?
みたいなかんじになりました!

非力すぎるけど…

後はワイアレスキーボード&マウス買ってくればいい感じになりそうす。


応援お願いします!
  



1日10分で17000円を稼ぐ方法
PR

コメント

スポンサードリンク

最新コメント

[05/17 家庭教師]

最新記事

最新トラックバック

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索